ソファの背もたれのようなデザインが特徴的☆『ブロンクスⅡ』
こんにちは!Me THE Me ブランドベッド専門店メザメの桜井と申します♪
本日はソファの背もたれのようなデザインが特徴的な、シーリーのベッドフレーム『ブロンクスⅡ』をご紹介いたします!
この『ブロンクスⅡ』はロングセラーベッドフレームのひとつで、上写真のとおり比較的厚みのある「クラウンジュエル」シリーズの高級マットレスを置いても非常にバランスがよく、お部屋をラグジュアリー感ある雰囲気にしたい方にはオススメです♪
ヘッドボードは、十分な厚みのあるクッションを使用しており、他メーカーの製品ではなかなかお目にかかれません!
ベッドの上でもたれ掛かることができるので、ソファに座っている感覚でテレビを見たり、読書やスマートフォンを触ったりすることが出来ると、当店でも多くのお客さまにご好評いただいております!
就寝前のリラックスタイムをどうぞお楽しみください(*^-^*)
こちらは横から拡大した写真なのですが、クッションがヘッドボードを前面から後ろ面にかけて包み込んでいるような形状。
垂直ではなく程よい傾斜をもたせているので、もたれやすさフィット感ともに抜群です!!
クッションバックは2つに分かれているデザインで、機能性だけではなく見た目(デザイン)にもシーリーさんは拘って取り組まれているんだろうな、と桜井的には感じています♪
ヘッドボードのカラーと革仕様
当店では現在、”合成皮革 ホワイト色”を展示しておりますが、カラーバリエーションは上のイメージ図の通り。
同じシーリーの『ソレイユ』や『ウィンストン』と比べるとカラーは少なめですが、本革と合成皮革を合わせて8色からお選びいただけます!
「本革仕様」については、クッション部の前面が本革となっており、その他の部分は同色の合成皮革仕様になります♪
ボトムタイプとカラー
ボトムタイプは「ダブルクッション(台輪)」と「ダブルクッション(脚)」の2種類があって、クッション部分はどちらも同じですが、少しずつデザインが違います!
脚タイプはボトム下のスペースが10cmほどあるので、ベッド下に埃を溜めず綺麗にしたい方にはこちらがオススメ!
台輪タイプは、床面の高さが脚タイプに比べて3cm低くなっているので、見た目の重心が低くなり、安定感や落ち着き感を演出したい場合はこちらの方をオススメします♪
表面生地のカラーバリエーションは「ブラック色」と「CJブラック色」となります!
サイズ
サイズは上記のイメージ図のとおり。
ヘッドボードの横幅は、マットレスの幅よりも少し大きくなっているので、お部屋のレイアウトを考える際はご注意ください!
あと床面の高さが「DC台輪タイプ:21cm」と「DC脚タイプ:24cm」で違いがあります。そのため、床面の上にマットレスを乗せたときの立ち上がりやすさや、クッション部分と干渉がないかなどのバランスを考慮して、マットレスをお選びいただくといいと思います!!
以上、シーリーのベッドフレーム『ブロンクスⅡ』についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか♪
ただいまメザメでは、期間限定で上記商品を含めた、ベッド・マットレスなどがお得になるキャンペーンを開催中です♪
下記リンクにてキャンペーン内容をご確認いただけます♪
【開催中のキャンペーンはこちら】
皆様のご来店を心よりお待ちしております!