「あつくない」のに暖かい♪オススメの羽毛ふとんをご紹介♪
こんにちは♪Me THE Me ブランドベッド専門店メザメの坂崎です♪
最近一段と寒くなってきましたね。私が住んでいる地域ではすでに初雪が降り、冬の到来を感じているところです。朝晩も気温がグッと下がってきたので、暖かい布団で寝ているという方は多いのではないでしょうか。
ちょっと皆さんに質問ですが、寝ていて布団の中が蒸れて寝苦しい・起きてしまったという経験はありますか?そんな経験がある方はお布団が「あつすぎる」のかもしれません。
そこで「あつすぎない」当店オススメの羽毛ふとんをご紹介します♪
それがこちら
こちらの羽毛ふとんは文字どおり。「あつくない」布団です♪その秘密はこの羽毛ふとんに使われている「光電子繊維」に秘密があるのですが、どうあつくないのかこれから説明していきます!
【3つのあつくない】
1. 体温を使うあたため方で「熱くない」
光電子繊維は、体温として放出されている遠赤外線を吸収し、体に輻射(ふくしゃ)することで体をあたためてくれます。自分自身の体温であたためるため、熱くなりすぎることなくまるで自分の体温をまとうような心地よさが得られえるんです♪
2. 水分蒸発を防ぐから「暑くない」
遠赤外線エネルギーは、水分に吸収されて水分をあたためることで蒸発を助ける働きがあります。蒸れによる睡眠中のストレスを軽減し、快眠のために重要な、寝床内の「温度と湿度のバランス」維持をサポートしてくれます♪
3. 断熱効果と遠赤外線で「厚くない」
一般的な羽毛ふとんの場合、中に入っている「羽毛」の量やパーセンテージ、一つ一つの羽毛のふくらみ方などであたたかさが変わりますが、暖かいものほどボリュームが増す場合が多いです。それに対して上記のお布団は光電子繊維による遠赤外線効果で温めるため文字通り「厚くなくても」暖かいんです♪
いかがでしたでしょうか。上記でご紹介した羽毛ふとんは実際に店頭でご体感可能です。私が試してみた感想としては「こんなに薄いのになんでこんなに暖かいの?!」です。体感してみると同じことを感じる方も多いと思いますので、気になる方は是非一度メザメまでお越しください!
ただいまメザメでは、期間限定でベッド・マットレスなどがお得になるキャンペーンを開催中です♪
下記リンクにてキャンペーン内容をご確認いただけます♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております!