ブログblog

眠る前のスマホはNG!睡眠の質を下げないための賢い選択

こんにちは!Me THE Me ブランドベッド専門店メザメの桜井と申します♪

当店では、お客様の睡眠の質を高めるための様々なベッド(マットレス)や寝具をご提案していますが、良い睡眠を得るためには、寝具だけでなく日中の過ごし方や就寝前の習慣も非常に大切です!

今回は、現代人の生活に欠かせない”スマートフォン”と”睡眠”の関係について、特に「寝る前のスマホ」が睡眠に与える悪影響について解説していきたいと思います!「ついつい寝る前にスマホを触ってしまう…」という方は、ぜひこのブログを読んで、睡眠を見直すきっかけにしてみてください☆

なぜ寝る前にスマホを見てはいけないのか?

寝る前にスマホを見るのが良くないと言われる理由は、大きく分けて以下の3つが挙げられます!

➀ブルーライトによる影響
スマホやパソコン、テレビなどの画面から発せられる「ブルーライト」は、可視光線の中でも特に波長が短く、強いエネルギーを持っています。このブルーライトは、人間の体内時計を調整するホルモンである「メラトニン」の分泌を抑制する働きがあります!
メラトニンは、暗くなると分泌量が増え眠気を誘う作用があります。しかし、寝る前にブルーライトを浴びてしまうと脳が「まだ昼間だ」と錯覚し、メラトニンの分泌が抑制されてしまうため、寝つきが悪くなったり眠りが浅くなったりする原因となるのです。

➁脳の覚醒
スマホを使用中は、様々な情報が目や耳から脳に伝達されます。SNSの更新情報、ニュース、動画など、情報量の多いコンテンツに触れることで、脳は活発に活動し興奮状態になります!
本来、就寝前は心身ともにリラックスした状態であることが望ましいのですが、スマホを見ることで脳が覚醒してしまうと、スムーズな入眠を妨げてしまいます。

➂睡眠時間の短縮
「あと少しだけ…」と思ってスマホを触っているうちに、ついつい時間が経ってしまった経験はありませんか?スマホの操作に夢中になるあまり、就寝時間が遅くなってしまい、結果的に睡眠時間を削ってしまうことがあります。
睡眠時間の不足は、日中の眠気や集中力の低下だけでなく、健康にも様々な悪影響を及ぼすことがわかっています(´;ω;`)ウッ…

寝る前のスマホが引き起こす具体的な悪影響

寝る前のスマホが睡眠に与える悪影響は、具体的に以下のような形で現れます!

■入眠困難:なかなか寝付けない
■睡眠の質の低下:眠りが浅い、途中で目が覚める
■睡眠時間の短縮:睡眠不足になる
■日中の眠気:日中眠くて集中できない
■体内時計の乱れ:生活リズムが崩れる
■精神的な不調:イライラしやすくなる、不安を感じやすくなる

これらの症状は、日常生活に支障をきたすだけでなく、長期的に見ると健康にも深刻な影響を与える可能性があります。

睡眠の質を高めるための対策

では、睡眠の質を高めるためには、具体的にどのような対策を取れば良いのでしょうか?

➀ 寝る前1時間前からはスマホを触らない
理想は寝る2〜3時間前ですが、まずは1時間前を目安にスマホの使用を控えましょう!寝る前は読書をしたり、音楽を聴いたり、リラックスできることをして過ごしましょう♪

➁ ブルーライトカット機能の活用
スマホにはブルーライトを軽減する機能(ナイトモード、ブルーライトカットフィルターなど)が搭載されている場合があります。これらの機能を活用することで、ブルーライトの影響をある程度抑えることができます!

➂ 寝室にスマホを持ち込まない
物理的にスマホを寝室から遠ざけることで、寝る前に触ってしまう誘惑を減らすことができます。充電はリビングなどで行い、寝室には持ち込まないようにしましょう!
自分で書いておいてなんですが、桜井的にはこれは出来そうにないです(≧▽≦)

➃ 就寝前のルーティンを作る
毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きる規則正しい生活を送ることは、質の高い睡眠を得るために非常に重要です!就寝前にリラックスできるルーティン(軽いストレッチ、温かい飲み物を飲むなど)を作ることで、スムーズな入眠を促すことができます♪

➄ 自分に合った寝具を選ぶ
質の高い睡眠を得るためには、自分に合った寝具を選ぶことも大切です!マットレスの硬さや枕の高さ、素材などを考慮し、快適な睡眠環境を整えましょう♪

当店は「ブランドベッド専門店」として、お客様一人ひとりに合ったベッド選び・寝具選びのお手伝いをさせて頂いておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!!

以上、「寝る前のスマホ」が睡眠に与える悪影響について解説しましたが、いかがでしたでしょうか?

現代社会において、スマホは生活に欠かせないツールとなっていますが、使い方によっては睡眠の質を大きく下げてしまう可能性があります!この記事を参考に、寝る前のスマホとの付き合い方を見直し、質の高い睡眠を手に入れて、健康的な毎日を送ってください♪
当店では、お客様のベッド選びやマットレス選びのご相談を承っておりますが、睡眠についても気になることがございましたら、お気軽にご相談ください!ベッド選びの観点からお役に立てることがあるかもしれません(^o^)
このブログが、皆様の快適な睡眠のお役に立てれば幸いです☆

※この記事はあくまで一般的な情報に基づいており、全ての方に当てはまるわけではありません。睡眠に関する病気等でお悩みがある場合は、医師等の専門家にご相談ください。

ただいまメザメでは、期間限定でベッド・マットレスなどがお得になるキャンペーンを開催中です♪
下記リンクにてキャンペーン内容をご確認いただけます♪
【開催中のキャンペーンはこちら】

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

ブログ一覧へ